< 第66回:住宅ローン控除はローン残高に応じて所得から控除される|住宅ローン控除額と控除条件
記事のポイント
- 賃貸マンションは申し込みから借りるまで1週間程度かかる。
- 入居審査の基準は、収入、年齢、人間性など
スポンサードリンク
賃貸不動産物件は入居まで1週間程度かかる
賃貸不動産を借りようと思っても、すぐに借りられるとは限りません。入居審査などの関係で、入居まで1週間程度かかることが多い。
不動産賃貸の流れ
STEP1
<申込書の提出
入居希望日を含め、申込書に必要事項を記入します。身分証明書のコピーを提出します。
STEP2
<入居前審査
保証会社をご利用の方は、申込書に必要事項をご記入ください。保証会社からご本人様確認のお電話をさせていただきます。
連帯保証人がいる場合は、連帯保証人にも本人確認のお電話が入ります。
STEP3
<重要事項の説明
通常、賃貸管理会社が作成します。施設条件等の説明
STEP4
ご契約
通常、重要事項説明と同日に行います。諸条件の説明、退去時の精算など。東京都の場合、賃貸住宅紛争防止条例に基づく説明書が必要です。(退去時の原状回復に関する説明)
STEP5
申込金のお支払い
申込金は契約前にお振込みいただくか、契約当日に現金でお持ちいただくケースが多いです。(申込金の支払い条件は管理会社によって異なります。
STEP6
鍵の引渡し
ご入居日に管理会社へ鍵の引渡しを行います。契約書に記載されている契約開始日(入居日)が鍵の引き渡し日ですので、契約日に鍵を受け取るということではありません。ご入居の日程にはご注意ください。
入居審査の理由
お申し込みをいただくと、まず入居前審査が行われます。この審査に通らないと、契約そのものができません。入居審査が行われる理由は、入居者が借家権によって保護されているからです。たとえ借主が家賃を滞納するなどトラブルを起こしても、部屋を貸してしまえば、賃貸人は簡単に借主を追い出すことはできません。
まず、入居者の収入や年齢、人間性などから、入居者としてふさわしいかどうかを判断します。また、賃料不払いのリスクを軽減するために、連帯保証人や保証会社を利用する。保証会社による審査も行われ、連帯保証人を追加することで審査が通ることもあります。
連帯保証人
借り手(債務者)と連帯して、貸し手(債権者)に対して責任を負う人のこと。貸主は、家賃が支払われない場合、連帯保証人に支払いを請求することができる。
保証会社
連帯保証人に代わって、借り手と連帯して債務を引き受ける会社。本人の属性によっては、保証会社が借主に連帯保証人を要求する場合もある。
審査時に必要な書類
- 身分証明書 保険証
- 印鑑証明書
- 住民票
- 収入証明書(源泉抄収書、確定申告書等)
- 緊急連絡先の氏名・連絡先
- 連帯保証人がいる場合は、その方の氏名と連絡先
- 貯蓄を証明するもの(通帳のコピーなど)
審査のポイント
- 家賃を賄えるだけの収入があるかどうか(家賃は収入の30%を超えてはならない)
- 安定した職業に就いているかどうか
- 国籍
- 年齢
- 健全な人間性かどうか
- 個人信用調査において滞納の履歴がないかどうか
概要
- 入居申込書に入居希望日を記入する。
- 入居者は借家権によって保護されており、簡単に追い出すことはできない
- 家賃滞納のリスクを軽減するために、保証会社を利用することもある。