本ページはプロモーションです。掲載内容は予告なく変更される場合があります。
< 第42回:住宅ローン審査は、お金の貸し借りができるかどうかを審査する【属性審査】
記事のポイント
- 属性審査では、個人信用調査に加え、3つの要素が評価される。
- 融資担当者にとって不安な要素があれば、審査に通らない可能性がある。
スポンサードリンク
属性審査で見られるポイントとは?
属性審査では、個人信用情報に加え、以下の3点が評価されます。少しでも違和感や不安感など、融資担当者が躊躇するような要素があると、審査に通らない可能性があります。いくら年収が高くても、返済比率に余裕があっても、審査は否決されます。
スポンサードリンク
NGの理由を教えてくれない。
基本的に、住宅ローンの審査がNGになった理由は教えてくれません。融資担当者は「総合的な判断で審査がNGになった」としか教えてくれません。審査に落とされないために、以下の点をチェックしておきましょう。
勤務先と勤続年数
従業員の離職率が高い業種や外資系企業は厳しくチェックされます。逆に、公務員は優秀な融資先とされています。また、勤続年数は長ければ長いほど信用度が高くなりますが、短くてもスキルアップのための転職歴があれば考慮されます。
収入について
年収を確認し、ローンの支払い能力があるかどうかを確認します。年収によっては、ローンの返済比率が高くならない場合もあります。自営業者の場合は、個人の年収に加え、決算書の内容も審査対象となります。基本的に過去3期中1期でも赤字があれば、審査は厳しくなります。
借入時の年齢
完済時の借入者の年齢を確認します。借り手の属性や金融機関によって異なりますが、都市銀行の場合、80歳までに完済できるように計算されます。これは、退職金を見越して返済するという考えによるものでしょう。例えば、借入時に50歳であれば、住宅ローンの借入期間は最長で30年です。自営業者の場合、完済年齢を65歳以下に設定し、借入限度額を設定するケースもある。
金融機関の審査ポイント
ネガティブな要素 |
|
プラスになる要素 |
|
その他 アピールすべき点 |
|
まとめ
- 公務員はお金を払う貸金業者とみなされる
- 完済時の年齢も審査に影響する
- 審査に落ちても「総合的に判断してNGとした」としか言われない。