本ページはプロモーションです。掲載内容は予告なく変更される場合があります。
スポンサードリンク
JPNIC(ジャパン・ネットワーク・インフォメーション・センター)
JPNICとはJapan Network Information Centerの略称で、日本国内でIPアドレスの割り当てを行う機関。
インターネット上で使用されるグローバルIPアドレスは、世界に1つしか存在しない値でなければならない。そのため、各国に専門機関が設置され、その管理のもとで割り当てが行われている。日本では、JPNIC(JaPan Network Information Center)がその役割を担っている。
当初、JPNICはIPアドレスの管理に加え、JPドメイン名の登録・管理も担当していました。しかし、現在ではJPNICが設立した民間企業であるJPRS(日本レジストリサービス株式会社)にドメイン名の管理を移管し、JPNIC自身はドメイン名の調査や国際ルール作りに専念しています。
日本におけるIPアドレスの取り扱いは、次のようになっています。まず、JPNICが各ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)にグローバルなIPアドレスを割り当て、ISPがその割り当て範囲内で各ユーザにIPアドレスを割り当てる。したがって、個々のユーザがJPNICと直接関わることはなく、JPNICは日本で唯一の運営組織ですが、一般にはあまり馴染みがありません。
JPNIC自体は、インターネットの国際的な管理組織であるICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)の下部組織として位置づけられており、国際調整を含めた業務が重要視されています。
スポンサードリンク