スポンサードリンク
2018秋の新型モデル「Kindle PaperWhite」防水機能を搭載
新型「Kindle paperwhite(防水)」予約・注文
今回は、「11月7日」(Wi-Fi+無料4Gは12月13日発売)にいよいよ日本での販売が開始される「新型Kindle Paperwhite」について解説していきます。アマゾン公式では、既に「予約販売」も開始されていますので、そちらも合わせてチェックしてください。
今回、日本発売が発表されたのは、待望の防水機能を搭載した新型モデル。
「Kindle Paperwhite(キンドル ペーパーホワイト)」です。
値段は、「税込 13,980円(8GB・広告あり・Wi-Fi)」~「税込 22,980円です(32GB・広告なし・Wi-Fi+無料4G)」です。
これまで、防水仕様 Kindle といえば、Kindleラインナップの中では、少々値段が張る「Kindle oasis(キンドルオアシス)」の「一択」しか選ぶことが出来ない状況だったのですが、この度、防水仕様のKindleラインナップに、「Paper whiteシリーズ」が登場したことにより、Kindleユーザーにとっては、「非常に手の出しやすい価格帯」で、防水仕様のキンドルが手に入る状況が出来たわけです。
「お風呂場で、安価な防水仕様のKindleを使用して、電子書籍を読みたい」というKindleユーザーの要望を見事に叶えてくれた、アマゾンさんには、本当に感謝しかないですね。
2018年、アマゾンの正式アナウンスにより、これまで発売していた中間モデルの「Kindle voyage(キンドルヴォヤージュ)」の販売が終了していたので、近々、新型Kindleの動きがありそうだと推察していたのですが、待望の「Kindle paperwhiteの防水化モデル」が、まさかの発売決定という情報に、色めきだつ Kindleユーザー(つまり僕)なのでした。
早速、防水の新型キンドルペーパーホワイト買ったのでレビューします…
Kindle Unlimited【30日無料体験】月1冊で元がとれる「多読生活のススメ」
Kindle Paperwhiteの旧モデルがお買い得
防水機能搭載の「Kindle paperwhite(ペーパーホワイト)の新型モデル」が2018年11月7日に発売されるのに先駆けて、現在、「Kindle paperwhiteの旧モデル(第7世代)」が、アマゾン公式サイトで激安価格(20%以上の割引率)で販売されています。(大幅な割引は、プライム会員限定です)
「旧モデルのペーパーホワイト割引セール」では、Amazonプライム会員なら、「Kindle paperwhiteの旧モデル」を、20%以上の割引率で購入できます。
Amazonプライムの無料体験でも、激安でAmazonデバイスを購入できるので、まだ、プライム会員でない人も、「Amazonプライム無料会員」 か 「Prime Student無料会員」 に体験登録(無料)して、「防水機能なんて付いていなくてもいいよ」という人は、激安で販売されている「旧モデルのペーパーホワイト」を、今、安くなっている間にゲットしておきましょう。
旧モデルのペーパーホワイト(第7世代)の割引セールは、在庫がなくなり次第、終了していくと予想されます。正直「いつまで続くかわからない」ので、購入する前に、必ず、公式サイトをチェックしてくださいね。
キャンペーン情報付きKindleを購入し、使い倒して感じた「正直」な感想..
Kindleペーパーホワイト|ニューモデルの変更点
それでは実際に、今回の新型モデルでは、いったい何が変わったのか?!「新型Kindleペーパーホワイト」の「スペックの詳細」や「変わった点」を見ていきたいと思います。
「旧モデルのKindleペーパーホワイト」と、「ニューモデルのKindleペーパーホワイト」との相違点(改善された点)を挙げるなら、こんな感じになります。
新型モデルで「良くなった点」
- 新たに「防水機能」が搭載された
- 205g→182gへ軽量化された
- 内臓ライトのLED数が4個→5個に増加された
- ストレージ容量が4GB→8GBに増設された
- 上位モデルが、Wi-Fi+3G回線モデル→Wi-Fi+4G回線にモデルチェンジした
こうやって、第7世代と第10世代の「Kindle paperwhite」の「価格・機能」を比較すると、ほとんど値段が変わらないのに、第10世代の新型の防水機能搭載モデルは、「容量が8GBに増量」「軽量化」「明るさUP」と性能面も非常に良くなっています。
Kindle paperwhite | 定価(税込) | 広告あり・なし | モデル |
旧モデル(第7世代) | 15,280円 | 広告なし | 4GB Wi-Fi |
旧モデル(第7世代) | 13,280円 | 広告あり | 4GB Wi-Fi |
防水新モデル(第10世代) | 15,980円 | 広告なし | 8GB Wi-Fi |
防水新モデル(第10世代) | 13,980円 | 広告あり | 8GB Wi-Fi |
防水新モデル(第10世代) | 17,980円 | 広告なし | 32GB Wi-Fi |
防水新モデル(第10世代) | 15,980円 | 広告あり | 32GB Wi-Fi |
防水新モデル(第10世代) | 22,980円 | 広告なし | 32GB Wi-Fi+無料4G |
モデルチェンジの詳細
それでは、ニューモデルのKindleペーパーホワイトで、新しくなった機能を、それぞれ個別に確認していきましょう。今回の目玉は、なんといってもお風呂場でも読めるようになった「防水機能」の追加ですね!
プライムデー2019|Amazon 1年に1度のビッグセール開幕Kindle Paperwhiteの新型モデルの目玉は「防水機能の搭載」
「防水 Kindle paper white」のニューモデルに付いた防水機能は、IPX8等級 防水機能。
これは、Kindle端末の最上位モデルで、これまで唯一の防水機能を備えていた機種である「Kindle Oasis」と、まったく同じ防水性能で、Kindle端末本体を「真水で水深2メートルに60分間」浸けても問題ないレベルです。
まぁ、水の中でそのまま放置する状況はないと思うので、「旅行先のプールサイドでの読書」や、「自宅のお風呂場での読書」などで使用する分には、十分すぎるほどの防水機能を有しているということが言えます。
こうやって、手を滑らして、水の中に落としても、全然問題のないレベルの防水機能が追加されたのは、大きな革新ですよね。
【アマゾン】Audible(オーディブル)コイン制で何が変わった?新型Kindleペーパーホワイト|ボディがさらに薄く・軽量化
「Kindle paperwhite」の厚みは、旧モデルの9.1mm→新モデルの8.18mmm。
なんと「約1cm」も本体が薄くなっています。
また重量も、旧モデル(Wi-Fi)205g→新モデル(Wi-Fi)182g=23gの差
旧モデル(Wi-Fi+3G回線)217g→新モデル(Wi-Fi+4G回線)191g=26gの差
本体が1cmも薄くなっているのは、「持ち心地」も変わるのではないかなと思っています。画面の大きさは変わらず「薄く・軽く」なる分には、とてもありがたい変更点ですね。
Echo Show5(エコーショー5)9,980円で発売|新型&旧作を比較内臓ライトのLED数が4個→5個に増加
「Kindle Paperwhite」の利点は、内蔵された「フロントライト」を利用して「暗い場所」でも電子書籍が読める点です。(下位モデルの、Kindle無印には内蔵ライトは付いていません)
ニューモデルのKindleペーパーホワイトでは、その内蔵LEDライトの数が「4個→5個」に増加されています。
特に、LEDライトが1個増えただけなので、正直、体感できるような大きな変化は感じられないかと思います(;’∀’)
スマホやタブレットの「バックライト」とは違い、Kindle paperwhite に使用されている「フロントライト」は「目に向けて光を照らす」のではなく、「ディスプレイの表面を照らす」ので、目が疲れにくく優しいライト構造になっていますし、明るさ調節も可能です。真っ暗な部屋で読書しながら、就寝したい人は、マジで「Kindle paperwhite」をおススメします。
DAZN(ダゾーン)無料体験の登録方法・繰り返し無料視聴方法|無料期間トライアルの解約方法【DAZN for docomo(ドコモ)申し込み契約方法】基本モデルの容量が2倍に!4GB→8GBへの嬉しい変更
ニューモデルの最低容量が8GBになって「漫画なら約130冊」「書籍なら数千冊」が、「新型のKindle paperwhite」で保存できるようになりました。
旧モデルの最低容量が4GBの時は「漫画なら約50冊」しか保存できなかったので、漫画雑誌をキンドルで読みたい人は、高価な上位モデルである「マンガモデル」を購入する必要がありました。
今回、最低容量が、4GBから2倍の8GB(ギガバイト)なったことで、下位モデルを購入しても、ある程度の漫画を読めるようになったことは、純粋に嬉しい変更点ですよね。8GBモデルを選んでも、今回の容量増加で、満足度は、かなり上昇したのではないかと思います。
また、上位モデルの32GBなら「漫画も約650冊」「書籍も数千冊」と大量保存が可能です。容量を気にせずに利用したい方は、さらに上の32GBモデルを購入するようにしましょう。
Amazonプライムビデオ使い方【レンタル・ダウンロード・解約方法】最上位セルラーモデルが3G回線→4G回線に最適化
「セルラーモデル」とは、Wi-Fiに繋がなくても、Kindle端末自体で4G回線に接続して、インターネット環境がない場所でも、いつでもどこでも本のダウンロードが出来るモデルのことを言います。
3G回線と、4G回線の違いは、通信速度の違いが一番大きな差になってきます。
3G回線の速度は数Mbps(メガビーピーエス)~14Mbpsであるのに対し、4G回線は75Mbps~100Mbpsとなり、その差は「5倍以上」もあります。
今までの3G回線では、回線が遅すぎて大きな容量の書籍(特に漫画)をダウンロードする際に、なかなかダウンロードが進まなかったりと、実用的ではなかったので、これは嬉しい改善ですね。
ただし、4G回線モデルにするだけで、「Kindle paperwhite」の本体価格が「5,000円」も高くなります。
自宅で無線Wi-Fiルーターを使用して、無線Wi-Fiと接続できる場合は、正直「いらない」機能だと思います。僕も本のダウンロードは、すべて自宅のWi-Fiに接続してダウンロードしています。外出時に新しい本が急に読みたくなっても、フリーWi-Fiスポット(空港や駅)、もしくは、スマホのテザリング機能を使ってダウンロードしています。
逆に4G回線モデルにした方が良い人の例でいうと、自宅のインターネット環境が「有線」だけで「無線ではない人(ワイヤレス接続がない人)」がいます。
この4G回線モデルは、ワイヤレス接続設定が不要なため、購入後、箱から取り出すだけでKindle本の購入も読書もすぐに開始できます。
無料の4G接続は携帯電話と同じ電波を使用していますが、Amazonが4G回線料金を負担しているため、追加費用も煩雑な契約も不要です。
キンドル初心者へ、どこよりも詳しいKindleの「画像付き説明書」作ったよ…
まとめ
「お風呂場での読書体験」が進化する
今回は、「新型 防水モデル Kindle paperwhite」について解説してきました。
これは読書好きの方なら理解してくれると思うのですが、「お風呂場で本を読む」体験って最高なんですよね。
僕も、休日にリラックスしたい時なんかは、夕方くらいから風呂場にお湯を溜め始めて、半身浴みたいな感じで、多い時には「30分から1時間くらいは湯船に浸かっている」ことがあります。
現在は、「お風呂」と「トイレ」がセパレートになったマンションに引っ越して来ましたが、お金のなかった頃は、ユニットバスにお湯をためて、お風呂場に本を持って行って、本がフニャフニャになるまで読んでいましたからね。
これは、僕の「せっかちな性格」の影響もあったとは思いますが、そのような行動に駆られるぐらい、「ただ、365日(毎日)、入浴しているだけでは時間がもったいない」と、ずっと昔から思っていました。実際に今でも、「防水スピーカー」を購入して「Audible(オーディブル)」でシャワーを浴びながらも「聞く読書」を行っているぐらい、僕の中での「お風呂場での読書体験」は、「日々進化」しています。
Amazon Audible【30日無料体験】本は耳で読む時代に突入…
僕は、防水機能のためだけに、過去に「約3万円」もする「Kindle Oasis」を購入した経験があるので、防水機能が新たに追加された「Kindle paperwhite」が、たった「約1万6,000円」で買える今の状況の人達は、めちゃくちゃ羨ましい限りなのです。
- 「Kindle paperwhite」 の新型ニューモデルは「2018年11月7日(水曜日)」に発売。
- 最上位&広告なしセルラーモデル「32GB+無料4G回線」も「2018年12月13日(木曜日)」に発売します。
既に、アマゾンの公式サイトでは、両方とも「予約販売を開始している」ので、良かったらぜひどうぞ!
【防水仕様】Kindle Paperwhite 予約・注文へ
プライム会員特典で発売日当日に受け取る方法
発売日当日に商品を受け取るには、「Amazonプライム会員 」の特典である「無料の当日お急ぎ便」を利用して、予約注文をしておいてくださいね。
ちなみに、僕は2018年の年末セールのサイバーマンデーまで購入を待ってから、プライム会員価格で購入しましたので、通常価格よりも、4,000円安く購入出来ました。
アマゾン「サイバーマンデーセール」でAmazonデバイスが安く購入できる…
アマゾンの、次回の大きなセールは、2019年の「プライムデー」あたりになってくるかと思いますので、現段階でプライム会員でない人は、セールの直前には「Amazon Prime」に入会しておいて、プライム会員価格でKindleが買えるようにしておいてください。
また、家族に「プライム会員」の方がいる場合は、「プライム会員を家族で共有する」ことで、家族会員となった方も、「プライム会員価格」で商品が購入できるようになりますので、ぜひ、試して見てください。
「プライム特典を共有する方法」家族会員でプライム特典を共有する…
終わりです。
byebye、またね。
「特典満載」…プライム会員が教えたくないウハウハな秘密…
Prime Studentはコスパ最強!お試し無料期間が「半年間」も楽しめる…