
【Brain公式】この記事を購入する
スポンサードリンク
Canvaだけで旦那の給料超え!ゼロから学ぶLINEデザインスタート講座|副業・在宅ワーク
「るちこさん!今月の収入、旦那の給料超えました!!!」
私が運営するLINEデザイナー講座(通称:Lデザ)では受講生から毎月のように成果報告のメッセージが届きます。
私はLINEデザインを通して、多くの方の人生を変えてきました。
LINEデザイナー養成講座を開講して2年、
受講生は100名を超えました。
デザイン未経験から始めて、
旦那の給料を超えたママさんもいます。
この2年間で、108人を指導、
1000枚以上のLINEデザインを添削してきて
LINEデザインに関しては、
日本で一番知見があると自信を持って断言できます。
LINEマーケターの方からも卒業生のデザインを
絶賛していただいています。
このBrainではLデザで教えている内容を
抜粋+新しく講義を制作して
”これからLINEデザインに挑戦したい方向け”
の内容にまとめています。
LINEデザインの基礎からCanvaの使い方から、成果に繋がるデザインのポイントから営業方法まで。
LINEデザイナーとして1歩踏み出すために、
必要な要素を全て詰め込んだので
楽しみにしていてください。
ここからは、Lデザ)サポート講師の祥子さんに
バトンタッチしてお送りします。
実は冒頭のメッセージを送ってくれたのは
祥子さんなんです!
祥子さんと出会ったのは
私がLデザを開設するよりも前でした。
私が開催したLINEデザインのセミナーに参加してくださり、その日をきっかけにLINEデザインにチャレンジ。
デザイン未経験の状態だったのですが、LINEデザインを通して、大きく人生を変えました。
今ではLデザのサポート講師としても私を支えてくれています。
それでは、祥子さんお願いします。
コロナで仕事を失った主婦の逆転劇
初めまして、Lデザ)サポート講師の「成田祥子」と申します
るちこさんからLINEデザインを学び、
今はLINEデザイナー 兼 Canva講師として活動しています
私の簡単な経歴からお話しすると
・2022年5月にLINEデザインの勉強を開始
・2022年7月に初案件受注
・2023年7月にLINEデザインの収入で旦那の給料超えを達成
・2023年8月にCanva講座をリリース、講師として活動
こんな感じです。
「このデザイン、祥子さんが作ったんですか!?」
と驚かれることがよくあります
私が制作したLINEデザインの一部をご紹介します
今では、交流会などでも「祥子さんですよね!」
と声をかけていただけたり、
推しのLINEのデザインを制作したり、
仕事以外の時間でも自由に旅行したり、
友達や家族、
好きな時に好きな人と過ごせているので、
すごく充実しています
でも誤解しないでいただきたいのが、
決して私がデザインが得意だったとか、
スキルがあったわけではないということです。
LINEデザインを始める前は
デザインの知識はゼロ
Photoshopを勉強したものの、難しくてすぐに挫折
LINEの勉強を始めるも、Lステップの構築やマーケティングが苦手すぎて仕事にできず。。
と失敗ばかり繰り返していました
CanvaとLINEデザイン、
そして、るちこさんに出会ってなかったら、、、
と想像するのが怖いです
私にとっての運命の出会いが、るちこさんとLデザでした
デザインはまったくの素人でしたが、
講座で学んだことを1つずつ実践して、
X(当時はTwitterでした)で実績報告を繰り返しているうちに、
LINEデザイナーとして多くの方に知っていただけるようになりました
今では制作が追い付かなくて仲間にお願いするほど、デザインの制作依頼をいただいてます。
これまでに受注したLINEデザインのお仕事は
300件を超えています。
推し活していた名古屋おもてなし武将隊の
LINEデザインも担当させていただけることになった時は、
涙が出るくらいうれしかったのを覚えています
デザイン知識ゼロの私でも活躍できているのは
LINEデザイナーという仕事の魅力が一番大きいと思っています
LINEデザイナーの3つの魅力
LINEデザイナーの魅力は大きく3つあると思っています
1.単価が高い
2.手離れが良い
3.需要が多い
それぞれ詳しくお伝えしていきますね。
1.単価が高い
LINEデザインの相場はこんな感じです
・リッチメニュー:10,000円〜20,000円/1枚
・リッチメッセージ:5,000円〜8,000円/1枚
・フレックスメッセージ:10,000円〜30,000円/1通
デザイン業界の中でも単価は高く、
低単価の大量労働で疲弊することが少ないのが大きな魅力です
(リッチメニューはLINEの世界観を演出する大切な役割です)
(リッチメッセージは配信ごとに必要なので、継続案件につながりやすいです)
(2024年にリリースされたLフレックスも講座内で解説しています)
2.手離れが良い
LINEデザインは制作時間が短いのもすごくありがたいです。
依頼をいただいたその日に納品ということも
制作時間が短いので、
家事・育児の合間や仕事が終わってからでも取り掛かれるのは、すごく魅力です
3.需要が多い
私もオフ会・交流会でいろんな業種の方と
交流させていただきますが、
その度に「LINEのデザインを作れる人を探している」という声を聞きます!
(実際に私はオフ会に行くたびに、お仕事をいただきます)
ただ、それは裏返すと、
LINEデザインを作れる人がまだまだ足りていないということです
正直にお伝えすると、
私よりデザインスキルが高いデザイナーさんはたくさんいます。
Photoshopなどのツールを使って、
素敵なデザインを制作しているデザイナーさんはたくさんいます。
でもそんな中で私を名指しで選んでいただけるのは、LINEデザインに特化してスキルを身につけてきたからなんです
LINEデザインは需要の方が圧倒的に多い業界です
LINE公式アカウントは開設したものの、
デザインまで手が回っていない、
というアカウントもたくさんあります。
私みたいに推しのLINEデザインを担当できる、なんてことも夢ではありません
LINEデザインに挑戦してみませんか?
パートを辞めて、自宅で働きたい
家族の帰りを出迎えたい
夫に頼らず、自分1人でも生活できるだけの収入が欲しい
低単価の仕事が多くてしんどい
Canvaでの稼ぎ方が分からない
こんな悩みを抱えている方には
ぜひこのBrainを受け取っていただきたいです
すべて解決できるように今回のBrainに情報を詰め込みました
コンテンツの内容と価格について
このBrainに含まれる内容
・未経験者でも安心!Canvaの基本操作を動画で解説
・これだけ見ればOK!LINE公式アカウントの基礎解説
・累計1000枚以上制作!デザイン事例の紹介
・デザイン制作で迷わない!デザイン基本4ルール
・ダサ見え卒業!センス爆上げのデザインメソッド
・プロの仕事を学ぶ!LINEデザイン制作ライブ
・仕事が溢れる営業方法
・プロの思考を学ぶ!デザイン添削会
・疑問点は即解決!質問対応オープンチャット
【購入者限定特典】
・完全未経験からLINEデザインで収益化するまでを徹底解説!『LINEデザイナーロードマップ』
・るちこさんの『人生を変える!マインドアップラジオ30days』
これら以外にもレビューしてくださった方限定の追加特典もご用意しております
(そちらは本編に記載しておりますので、購入後、ご覧ください。)
るちこさんからの1月3日までのお年玉特典
1月3日までのご購入者様限定で
「自主練習課題」をプレゼントしております。
ポートフォリオやSNS発信にご自身の実績として
ご利用いただけます。
価格は49,800円で提供させていただきます。
5万円の買い物、勇気がいる決断だと思います。
ですが、その5万円であなたの毎月の収入が5万円10万円増えると考えたらどうでしょうか?
1年後にはあなた自身の決断が正しかったと
笑顔でふりかれる日が来ると思います
【今だけ限定価格】40%オフでご参加いただけます!
さらに、20部限定で40%オフの29,800円で販売いたします!!
講座で学習して、リッチメニュー2枚受注すれば
すぐに回収できてしまう金額ですね
20部販売以降は、
通常価格の49,800円となりますので、
検討いただいている方はおはやめの購入がおすすめです
最後に
私はLINEデザインに出会って、人生が180°変わりました。
コロナで仕事を失って、途方に暮れていた私を救ってくれたのが、
るちこさんであり、LINEデザインです
デザイン知識ゼロ
PhotoshopもIllustratorも一切使えない
Lステップ構築はやりたくない
そんな状態からでも、初案件を獲得して、
たくさんの人に知ってもらえて、
稼いだお金で好きな時に旅行に行ったり、
推しのLINEデザインを任せてもらえるように
今振り返れば奇跡の連続です。
もしあの時、LINEデザインの世界に飛び込まなかったら、今の私はいません。
『デザイン未経験の私でもできた』
でもそれは行動したからです。
ここまで読んでくださった皆様にも、
このbrainでしっかりと学び行動して、
ご自身の人生を切り開いていっていただけるとうれしいです
日本中のLINE公式アカウントを彩るLINEデザイナーに、興味を持っていただいた方は、ぜひ本編をご覧ください
初心者でも簡単にできるCANVAという魅力的なツールを使って、訴求力のあるLINEデザインをポイントを押さえて教えてくれます!
【デザイン初心者さん必見
】LINEデザインの基礎が網羅されている上にCanvaの細かい使い方まで解説あり!