スポンサードリンク
DAZN(ダゾーン)料金|DAZN for docomo(ドコモ)とDAZNの違い
「DAZN(ダゾーン)」と「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)」の違いについて、解説していきます。
まず「DAZN(ダゾーン)」には、大きく分けて「2種類のプラン」があることを、ご存知でしょうか?
その「2種類のプラン」が「DAZN(ダゾーン)」と「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)」ということを、まずは覚えておいてください。
「DAZN(ダゾーン)」の「2種類のプラン」
- 「DAZN(ダゾーン)」プラン
- 「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)」プラン
DAZNとDAZN for docomoの違い
プラン | DAZN(ダゾーン) | DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ) | |
---|---|---|---|
月額料金 | 月額1,750円(税別) | 月額1,750円(税別) | 月額980円(税別) |
加入条件 | 誰でも入会可能 | dアカウントを持っている人 | ドコモの携帯電話を契約している人 |
無料体験 |
初回登録者には 【1ヵ月間の無料体験付き】 |
初回登録者には 【31日間の無料体験付き】 |
|
無料期間中の解約 | 無料期間中の解約は「可能」 | 無料期間中の解約は「可能」 | |
無料期間の利用可能 | 無料期間は月をまたいで利用可能 | 無料期間は月をまたいで利用可能 | |
支払いサイクル | 支払いサイクルは「無料期間終了日の翌日を基準として、1ヵ月後」までが、月額料金の対象期間となる | 支払いサイクルは「無料期間の終了日に関係なく、毎月1日~末日までが、日割りなしで集金される」ため、無料期間終了後に、そのまま有料会員に移行すると、その日から月末までの当月料金は、月額料金の1ヵ月分を請求されてしまうので、注意が必要 | |
無料体験 | 両プランの無料体験への登録はコチラ |
上記の表を見ながら、それぞれの違いについて、説明していきたいと思います。
「DAZN」と「DAZN for docomo」の月額料金の違い
まずは、「DAZN(ダゾーン)プラン」と「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」には、「月額料金」の違いがあります。
「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」に加入する人の「メリット」が、この「月額料金」が「安くなる」という点が、1番大きいと思います。
ただし、「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」にも、いくつか種類があり、安い値段で加入しようとすると「ドコモの携帯電話(回線)を契約していないと、月額料金は安くならない」ので、その点、注意が必要です。
つまり、下記の表を見て頂くと分かりますが、「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」で「月額料金」が「安くなる」のは、全て、表の左側の「ドコモ携帯電話(回線)を契約している人」が「対象」だということです。
「ドコモ携帯電話(回線)を契約していない人」でも、誰でも作成できる「dアカウント(ドコモサービスで使うアカウント)」を作って持っている人であれば、「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」には加入できるのですが、「月額料金」は「ドコモ携帯電話(回線)を契約している人」と比較すると「高くなってしまう」ので、その点だけ注意が必要です。
既に「ドコモの携帯電話や回線を使っている人」は、月額料金が安くなるので、ラッキーですね。
「DAZN for docomoプラン」の全種類
セット内容 | ドコモ携帯電話(回線)を契約している人 | dアカウントを作成して持っている人 |
---|---|---|
「DAZN」 | 月額980円(税別) | 月額1,750円(税別) |
「DAZN」+「dTV」 | 月額1,280円(税別) | 月額2,050円(税別) |
「DAZN」+「dTV」+「dTVチャンネル」 | 月額1,760円(税別) | 月額2,530円(税別) |
「DAZN」+「ひかりTV for docomo」 |
2年割:月額3,280円(税別) 通常:月額4,280円(税別) |
2年割:なし 通常:月額5,050円(税別) |
「DAZN」と「DAZN for docomo」無料体験期間の違い
「DAZN(ダゾーン)プラン」と「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」では、「無料体験の期間」が、若干、違います。
無料体験期間の違い
プラン | 「DAZN(ダゾーン)」 | 「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ) |
---|---|---|
無料体験の期間 | 1ヵ月間 | 31日間 |
無料体験期間の例
プラン | DAZNプランの無料期間:1ヵ月間 | DAZN for docomoプランの無料期間:31日間 |
---|---|---|
無料体験の開始日:例)2月10日 | 2月10日~3月10日 | 2月10日~3月12日 |
最初の有料会員の期間 | 3月11日~4月10日 | 3月13日~3月31日 |
上記の表を見てもらうと分かりますが、「DAZN(ダゾーン)プラン」は、ちょうど、「1カ月周期」で「無料期間」が終了します。
月によって、日数が違いますが、「DAZN(ダゾーン)プラン」では、10日に無料体験を開始した人は、翌月の10日に無料体験が終了することになります。
一方、「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」では、きっちり31日後に、無料体験が終了するようになっていますので、無料体験開始日から数えて、31日後に「無料体験」が終了します。
あと、少し気にして欲しいのは、「最初の有料会員の期間」の欄です。
「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」では、「19日間」しかないのに、「1ヵ月分」の「月額料金」を請求されることになってしまうのですが、この詳細は、次の項目で説明したいと思います。
「DAZN for docomoプラン」無料体験期間終了後の支払いに注意
「DAZN(ダゾーン)プラン」と「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」の違いは、「無料期間が終了した後の、支払いサイクル」にも、違いがあります。
どちらのプランも、無料期間中に解約を考えている人には、それほど気にしなくても良いことなのですが、無料期間終了後も、有料会員として、「DAZN(ダゾーン)」のサービスを継続利用したいと考えている人にとっては、「月額料金」の支払いサイクルの違いは、注意しておきましょう。
特に、無料期間が終了した「初月」の月額料金の支払いで、損する場合もあるので、よく理解しておいてください。
例に出すと、「DAZN(ダゾーン)プラン」では、「無料体験の期間は1ヵ月間となっているため」、「2月10日」に無料体験を申し込んだ人は、1ヵ月後の「3月10日」に「無料体験期間が終了する」ことになります。
そして、この場合の「DAZN(ダゾーン)プラン」では、「支払いサイクル」は、「無料期間終了日の翌日を基準にして、1ヵ月単位」となるため、無料期間終了日の翌日である「3月11日」が基準となり、「3月11日~4月10日までが、1回目の月額料金の支払い期間」となるのです。
そして、「4月10日」の翌日の「4月11日~5月10日までが、2回目の月額料金の支払い期間」となり、それ以降も「この1ヵ月単位のサイクル」で、支払いが行われていきます。
一方、「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」では、「無料体験は31日間」となっているため、上記と同じ、「2月10日」に無料体験を申し込んだ人は、「31日後」の「3月12日」に「無料体験期間が終了」します。
そして、この「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」では、「支払いサイクル」は、「無料期間の終了日に関係なく、毎月1日から末日までの1ヵ月単位(日割りなし)」となっているため、「無料期間が終了」した翌日の「3月13日~月末の3月31日までの、たった19日間に対して、1ヵ月分の月額料金の支払い」を、しなければならないのです。
そして、翌月の「4月1日~4月30日までが、2回目の月額料金の支払い期間」となり、それ以降は「毎月1日から月末」までのサイクルが続いていくのです。
つまり、「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」の人だけ、注意しておいてもらいたいのですが、「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」の人は、無料期間が終わった翌日から、初月の有料会員に入ってしまい、月末になると、日数が少なかったとしても、1ヵ月分の契約と見なされ、1ヵ月分の月額料金を支払うことになるのです。
先ほどの例でも出したのですが、例え、初月の有料期間になったのが「19日間だけだったとしても、1ヵ月分の月額料金」を支払わなければならないのが「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」の人なのです。
逆に言うと「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」の人で、最初から「有料会員」への継続を決めている人は、なるべく月初に「無料体験」を開始すると、「最初の有料会員期間が長くなる」ので、おすすめです。
損をしたくなければ、しっかりとこの辺りも理解しておくと良いでしょう。
まとめ
今回は、「DAZN(ダゾーン)プラン」と「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」の「月額料金の違い」や「その他の違い」を解説しました。
今回、説明した「違い」を除けば、「DAZN(ダゾーン)プラン」と「DAZN for docomo(ダゾーンフォードコモ)プラン」で「視聴できるコンテンツ(番組)」には、違いはありませんので、どちらを選んでも視聴できる番組は同じですので、安心してください。
今回の記事で「DAZN(ダゾーン)」自体に興味を持った人がいましたら、是非、無料体験からでも、試しに登録してみてください。
クラウドクレジット登録方法・口座開設|ソーシャルレンディング投資家登録・確定申告「おすすめ副業」主婦や女性でも稼げる在宅スマホ副業